開発者について

本名:エンザキ カズヤ

インタラクトテクノロジー株式会社 代表取締役社長

学歴・経歴概要

  • 1984年 法政大学文学部 英文学科 卒業

  • 1988年 TECMO ファミコンソフト『キャプテン翼II』にCGデザイナーとして参画

  • 1993〜1997年 テレビ朝日系「ふしぎチャレンジ」にCGプロデューサーとして参加(全国27局ネット)

  • 1996年 昭和シェル石油岡研修所にて、日本初のビデオオンデマンド教育システムを導入

  • 2009年 工学社より『プロから学ぶ Flashアニメーション』を上梓

  • 2011年 日本郵政主催『全日本DM大賞』金賞 受賞

  • 2018年 坂東まちづくり株式会社 代表取締役に就任

30年以上にわたる教育コンテンツ制作実績

  • ベネッセ、学研、リクルート など大手教育企業と連携し、累計1000本以上の学習コンテンツを制作

  • 幼児から社会人まで、幅広い年代・学習レベルに対応した教材開発を得意とする

  • テレビ、Web、モバイルアプリ、動画教材など多様なメディアでの制作経験

表彰・受賞歴

  • 『全日本DM大賞』(第23回・第25回・第28回)にて3度の受賞歴

    • 教育とクリエイティブを融合したアプローチで高評価

  • 教育・販促分野において、映像と印象に残る記憶形成を結びつけた先駆的手法を確立

現在の取り組み

  • **記憶と立体空間の関係に着目した「VR記憶術®️」**を開発

  • ノーベル賞受賞理論(場所細胞・格子細胞)に基づいた記憶メソッドの実用化と普及

  • **「学びに革命を」**を掲げ、教育・脳科学・テクノロジーを融合した未来型教育を推進中

プレ⁠ースホルダ⁠ー
山岳風景と雪をかぶった山々、低い丘に建つ家。

ブランド紹介

製作中